Adobe Fresco
2022-10-08 (Sat)

Adobe Frescoで遊んでみました。
3時間無計画にいじって、
こんな感じ。

アナログチックな絵が描けますが、
まだ各機能に馴染みがないのでうまく描けない。

直観的に色混ぜしたりするのは楽しいです。
コントロールがむずかしい。

クリスタやフォトショにはあって、
フレスコにはない?機能もあり、
ちょっとストレスもたまりますが、
アナログよりも楽にアナログチックに描ける、
という点がポイントでしょうか。

だんだん癒しになってきます。

追記:なぜフレスコで絵を描いてこなかったのか、
思い出しました。持ってる板タブが対応していないためか、
筆圧感知がない。設定すらできない。
そもそもAdobeと相性が悪いのでしょうね。
フォトショもそのままでは筆圧感知しなくて、
いろいろいじった末に使えるようになったのでした。
板タブはWacomのBambooです。
(2022.10.11)

ついでに、WordPressに「Lazy Blocks」という、
プラグインを入れてみたのですが、
WAFではじかれてまともに使えない……。

ローカル環境でカスタムブロックを作成し、
エクスポート・インポートでなんとか使えます。
便利な機能なのにセキュリティのせいでめんどい。

以下、お絵描きカテゴリの最新記事一覧です。

今週もお疲れさまでした。

関連記事
2022.07.04 いろいろ
2021.12.19 リンゴガール
2021.08.18 とある黒猫シェフ
2021.09.17 名を借りた
2022.01.07 シワの進化
2022.07.25 Adobe InDesignでポートフォリオ制作してみた(※再掲)
2021.12.24 3人目~
2022.12.05 GALLERY追加
2022.08.22 リアルブラッシュ