日照時間が短くなって、
北国でメンタルに不調をきたすひとが増える季節が、
そろそろやってきます。
陽光を浴びると分泌されるセロトニンが減るとかなんとか。
メラトニンがどうとか。
高緯度圏に住まう市民として、少々不安であります。
けれど、この時期はみんな調子が悪いんだ、
と思うと、やり過ごせるような気がします。
先週土曜、絵茶ってきました。
このブログにひっそり生息しているオリキャラ、
宇都田しのうを描きました。
ゆかいはクラシックロリータが似合うけど、
しのうはゴシックロリータが似合うなあ、
と思っております。
実は、ちょっくらアナログでも描いておりました。
スカートをたくし上げるときの形状がよくわからない。
しのうというキャラクターなんですが、
まあ、物議を醸す名前ですよね。
生まれたのは2011年頃だったでしょうか。
なんとなくラクガキしていて絵の横に今の気分を描いたのです。
そしたらこれ、名前みたいじゃない? と思えてきて。
上の絵はどう見てもミクさんなので、
あれこれと練り上げて今の黒髪赤目のしのうになりました。
ハロウィンが近づいてきますね。6年前の絵です。
新規絵があまりなくてすみません……。
花眼帯好きなんでしょうかね。