ジブリと永山邸とプリン
2023-08-01 (Tue)

『君たちはどう生きるか』

観てきました。

目が4つに見える鳥のポスタービジュアル以外、
プロモーションらしいものが一切なく、
公式サイトもなく、キャストもわからず、
ジャンルも謎という、例のジブリ最新作。

「カへッカへッ」も気になるし、
観ないわけにもいかないだろうって感じで、
昨日観に行きました。

なんともなあ。

面白かったかと問われれば、
「話はそうでもないよ」という感じ。
ストーリーがどうのという話ではないと思います。

原作とは全く違うらしい。
『君たちはどう生きるか』という題の、
本が出てくるだけ。

主人公の設定は少し似ているみたいです。

主人公の眞人なんですが、
これがまったく、いい意味で可愛くない少年で、
考えていることを口に出さない、
しかし寡黙というわけではない、
恵まれているが自覚がない。

理解者がいないとも受け取れましたね。

悪い夢を観ていたような気分で、
好みが分かれそうだなと思いました。

友人が「不思議の国のアリスのようのな脈絡のなさ」、
と言っていました。

どこで「カへッ」って言うのかと思いながら観ました。

映画のあとはナガヤマレストというお店でごはん。
なんと、2回行ったのに外観の写真を撮っていません。
でもいい建物です。

旧永山武四郎邸

旧永山邸を改築した建築的価値の高い建物らしく、
インディジョーンズを観た後も寄ったのですが、
そのときは休日で30分待たされたのに対し、
平日だった昨日はガラ空きですんなり入れました。

1回目は待っている間永山邸内を見学して回りました。

なぜか座敷の床脇の写真。

あとは友人が映っちゃってるので自重。

なつみかんクリームソーダ。

その後ですぐそばのサッポロファクトリーに戻りました。

最近『魔入りました入間くん』にハマっていて、
サンリオコラボのガチャガチャを発見してしまい、
推しのポムポムプリンとリードくんが出るまで、
ぶんぶんぶんぶん。出な過ぎて狂ったように回した。
友人「沼ってる奴いるぞ」って引いてました。

1回400円のガチャを回すこと8回。

3,200円の収穫がこちら。

コラボ決まったときこんなことあるんだって思いました。

推しが推しの帽子かぶって推しが推しの服着てるんだよ。
しかも似合ってて可愛い。

おっとりしたプリンとゲーマーで挑戦的なリードくんは、
ちょっと新鮮な組み合わせですが、カラーがピッタリ。

かわ……。

今週もどうかご無事で。

関連記事
2022.03.16 空気が重い
2022.08.15 立ち止まってその声を聞く
2021.10.03 二重計測…
2022.12.13 タルコフスキー
2022.02.03 意味づけしない
2022.02.04 日本史が好きな人たち
2021.10.07 ノーベル賞の季節
2022.01.21 物理が好きな人たち
2023.01.31 『金の国 水の国』感想※ネタバレあり