この頃こんなことがあった、更新しよう。
こんなことを思った、更新しよう。
って思わなくなってきました。
ブログの存在……完全赤字でやってるのに。
もったいない。
あんまり気負わずやった方がいい、
と思ったので、適当に付け始めました。
先月スーパーマリオブラザーズ4DXを観に行きました。
めっちゃ面白かったです。
ピーチ姫がチート姫でした。
マリオって私クリアしたことないんですが、
ある時期からゲームの難易度がぐんと下がった時期、
があったように記憶しております。
マリオだけじゃなく、全体的に。
ゲームがオタクの遊びじゃなく、
当たり前の遊びになってきた頃かなあ。
マリオの映画は、マニアにはたまらないと思います。
ルイージが愛されてましたね。
性格付けがしっかりしていて、
ストーリーもわかりやすい骨組みになっていました。
ブルックリン出身という設定は、
映画オリジナルかな?
実は子供のころにも、
実写版マリオの映画を見たことがあるのですが、
クッパが怖すぎてホラー映画じゃないのに、
布団かぶってブルブル震えてました。
マリオも面白かったし、
インディジョーンズと運命のダイヤルも観ました。
このシリーズ全然観たことがないのですが、
マリオのときにCM観て「行きたい人~」、
って点呼とったら全員手を上げたので、
急遽行くことに。また4DX。
見どころはマッツ・ミケルセンです。
ドラマ版ハンニバルで、
人食いレクターの役を演じた俳優。
ハンニバルの影響か悪役が多い。
先日デスストランディングというゲームに出てて、
誕生日に起動するとマッツがお祝いしてくれる、
って言われて、Steam版買おうか悩んだんですが、
ちょっと高かったのでやめました。
最近漫画を描いているのですが、
あんまり進まなくなってきました。
最初はページ数を気にして詰め詰めたったのですが、
後から「ここは絶対わかりにくい……」
という場面があり、ページ数を減らすの諦めて、
省略してた部分を足しました。
あとは、冒頭部分に重要な建物を差し込んで、
また40ページくらいのボリュームに。
前に描いてたやつは、もう飽きてしまってます。
別の話を描いています。
また完成せずに飽きるのかなあ……。
ゴシックファンタジーを描いています。
Stichyもラフで止まってるし、
新衣装そろそろ描きたい……。
今週もどうかご無事で。